• 関東地方にお住いの方へ!待って!auひかりに乗り換えるな!!

auひかり人気1位の特典サイト↓
 
 
私先日、家電量販店で先日auひかりに乗り換えるか検討していました。
 
店員さんとお話しながら、現在利用しているフレッツ光を乗り換えると安くなるのと、auの携帯電話の料金が安くなるといわれていました。(丁度自分もauスマートフォンを利用していたので、固定電話をセットでつけると、auスマートバリューが適用でき、毎月携帯電話の料金が1410円の割引きできるようです。)
 
 
現在利用しているフレッツ光自体も2年以上契約が経っていたので、乗り換え時のリスクもありませんでした。
 
料金も安くなり、リスクもなく、さらに乗り換えをすると家電量販店からキャッシュバック10000円が貰えるという特典つきでした。
 
気づいたら、契約書を書いていたのですが、あることが思いつきました!
 
それは・・・キャッシュバックってもっと貰えないの?( ^ω^ )でした。
 
  • そもそもauひかりのキャッシュバック還元の相場ってどのくらい?

 
家電量販店といえば、交渉をすることが必須ですよね。( ^ω^ )
 
私「キャッシュバックってもっともらえないんですか?」
 
店員さん「あー、実はフレッツ光であればもう少し還元ができたのですが、auひかりはここまでしか還元できないんですよー。」
 
私「そうなんですかぁ。。何かオプションとかつけたら、もう少し還元できないでしすかねぇ?」
 
店員さん「auひかりは難しいですねー。。。」
 
私自身auひかりのキャッシュバック相場を知らないので、そういうものだと納得しかけていました。(⌒-⌒; )
 
急ぐ必要もなかったので、一旦検討することにしました。
 
とりあえず、自宅に帰っていろいろ調べてみました。
 
WEBで販促している代理店を探してみましたところ、いくつかauひかりの代理店がでてきました。(^ω^ )
 
思ったのですが、
 

「WEB代理店キャッシュバック相場たかっ!(⌒-⌒; )」

 
でした。
 
しかし、注意点があります!
 
最大キャッシュバック◯◯万円でしたので、よくよく条件をみるとそんなに多くないです。
 
例えば自分のキャッシュバック条件で該当するのが、ネット(マンションタイプ)+固定電話(auスマートバリューを適用するため)でした。
 
この条件でいろいろみると、全く貰えないところや家電量販店と同じ額のところやその数倍もらえるところが見つかりました( ^ω^ )
  • auひかりを契約する時はWEB上で行うと還元率が高いが、代理店選びで大切なことは還元金額ではないという罠

 
 
ついついWEB上の代理店を見ているとフレッツ光や光コラボの還元相場よりも圧倒的に高額なキャッシュバック金額を提示している代理店が多く存在します。
 
しかし、光回線の契約で本来代理店がキャリアから手数料をもらえる金額は、限られています。
 
最大◯◯万円キャッシュバック」という文言には、その時点で無条件で警戒した方がよいかもしれません。
 
理由は、上記のように最大十数万円前後の還元には必ず条件が付帯しているからです。
 
そもそも、auひかりの代理店が、1件の契約での手数料でキャリアからもらえる金額がそんなに高額なはずがありません!!
 
さいあくの場合、キャッシュバック還元がされない可能性のリスクも考えられるということも念頭に置いておきましょう。
 
auひかりの契約でキャッシュバックしてもらうことができる相場は多くても3万円前後が妥当になります。(これは他社光回線でも同様のことが言えます。)
 
NNコミュニケーションズは、KDDIから表彰状をもらっている優良な代理店としてお墨付きの認定があります。(私もここで申し込みしました。)
 
ここを例に考えるのであれば、キャッシュバック時期や方法の具体的な内容が提示されており、キャッシュバック金額に関しても、相場妥当の還元金額となっております。
 
申し込みをする代理店選択ポイントとして上記のような点に注意して選択すると失敗のしない契約をすることができますので、ご参考にしていただければと思います。(決して、キャッシュバック還元金額のみで選んではいけません。)